SUSTAINABILITY

CSR

三菱商事プラスチックは、
社会的な存在意義を常に認識し、
誠実な事業活動を展開することで
会社としての価値を持続的に向上。
また同時に、CSRに関する社員一人一人の
意識を高め、内部統制を徹底することで、
強固な経営基盤を確立し、社会に貢献します。
さらに、継続的にCSR活動の向上を図ります。

ボランティア活動

親会社の三菱商事が取り組んでいる復興支援活動や当社独自のボランティア活動などを通じて、社会貢献に従事しています。

復興支援活動

東日本大震災発生直後から、宮城県石巻市・南三陸町、岩手県陸前高田市などで社員ボランティアの活動を継続しています。

その他

三菱商事YMCAフレンドシップキャンプ、母と子の自然教室など。

障がい者就労支援

千代田区(福)緑の風が運営するJSPちよだのパン販売などの就労支援活動に参加しています。

団体名
社会福祉法人緑の風

清掃ボランディア

大手町・丸の内地区・生活環境改善推進連絡会主催「東京駅周辺地区合同パトロール」の路上清掃活動に参加しています。

団体名
千代田区(安全生活課安全生活係)

エコキャップ運動

PETボトルのキャップを社内で収集し、
そのリサイクルで発生した利益をワクチン代として発展途上国へ寄付しています。

絵本を届ける運動

カンボジア、ラオス、ミャンマーなど、子供向けの本が足りない地域に日本の絵本に 訳文シールを貼って送る活動に参加しています。

団体名
公益社団法人シャンティ
国際ボランティア会

そのほかの運動

  • ・日本ユニセフ協会への募金
  • ・日本赤十字社「赤十字活動資金」への協力
  • ・東京都共同募金経済団体協会「赤い羽根共同募金運動」への協力